大須店3階はジャズ/クラシック/ワールド・ミュージックのフロアです。
巨匠エンニオ・モリコーネが手掛けたサウンドトラックを中心にサントラLPを多数店頭に追加しました。
- Buddy Goes West : 1981制作スパゲッティ・ウエスタン・コメディ映画サントラ、音楽:エンニオ・モリコーネ [1981 : 伊 : MDF33.145 : Cinevox Record]
- J&S さすらいの逃亡者 : 1972年制作のマカロニ・ウェスタン・コメディ、エンニオ・モリコーネの西部劇らしからぬハッピーなでコミカルなモンド・ラウンジ作 [1982 : 米 : CEM-S0111 : Cerberus Records]
- Mr.レディMr.マダム : 1978年制作コメディ映画、エンニオ・モリコーネきらびやかで、ハッピーなイージーリスニング風の傑作スコア [1978 : 仏 : 803003 : General Music France]
- Mr.レディMr.マダム2 : 1980年制作コメディ映画、エンニオ・モリコーネのイージーリスニング風の傑作スコア [1980 : 伊 : T58254]
- SOS北極 赤いテント : 1970年ソ連のサバイバル・アドベンチャー大作、美しく壮大なエンニオ・モリコーネの傑作 [1971 : 米 : PAS6019 : Paramount Records]
- アイランド : 1980年のサスペンス映画、エンニオ・モリコーネが音楽を手掛けたサスペンスフルでスリリングなスコア [1980 : 米 : STV81147 : Varese Saraband]
- ある夕食のテーブル : ラウンジブームへの火付け役となった巨匠エンニオ・モリコーネの作品の中でも屈指の人気盤 [1980 : 伊 : CIA5001 : Cinevox Record]
- イタリア式家政 : 1965年のイタリア映画、エンニオ・モリコーネのムーディでジャジーなラウンジ作品 [1985 : 伊 : SP8013 : RCA Italiana]
- ウエスタン : マカロニ・ウエスタンの頂点をきわめた名画、モリコーネの音楽先行で、撮影では音楽を流して俳優が演技をする手法をとった屈指の名盤 [1979 : 伊 : NL33203 : RCA]
- エクソシスト2 : 巨匠エンニオ・モリコーネが60歳で手掛けた名作 [1977 : P-10324W]
- エンニオ・モリコーネ : ラ・カリファ、青髭、恐怖に襲われた街、刑事キャレラ/10+1の追撃 他、モリコーネが手掛けた比較ムーディで叙情的な楽曲ばかりのコンピ [1980 : 伊 : 803009 : General Music France]
- さすらいのガンマン : エンニオ・モリコーネの変名レオ・ニコルス名義のマカロニ大名盤 [1974 : 米 : UA-LA292-G : United Artists Records]
- さらば美しき人/別れ : イタリア・ラヴロマンス映画2作品、両作とも哀愁のモリコーネ節が味わえる [1979 : 仏 : 500002 : CAM]
- サン・セバスチャンの攻防 : マカロニ起源のインターナショナルな傑作映画、美しくてかっこよくそして熱い、ユニークなモリコーネ節炸裂しまくりのマカロニ名作スコア [MI1391 : MGM Records]
- スキャンダル 愛の罠 : エンニオ・モリコーネがジャズロック的なアレンジで情熱的に聴かせる官能サスペンス映画スコア [1985 : 伊 : IM006 : General Music]
- タイム・トゥ・ダイ 地獄から帰った男 : 1983年の戦争アクション映画、エンニオ・モリコーネのマイナー調サスペンスフルな名調子炸裂 [1984 : 米 : CEM-S0119 : Cerberus Records]
- タタール人の砂漠 : 1976年のイタリア戦争映画、モリコーネの神聖で静かに美しいメイン・メロディ始め壮大なスペクタクルな楽曲まで力強く聴かせる傑作 [1977 : 伊 : GML10005 : General Music]
- テオレマ : 1968年製作イタリア・ミステリー映画、モリコーネが手掛けたエロティック・ラウンジ傑作 [1983 : L25B5002 : Barclay]
- デスティニー/愛は果てしなく : 1988年アメリカ製作の戦争ドラマ、エンニオ・モリコーネの荘厳で優雅なオーケストレーション主体のスコア [1988 : 米 : 790938-1 : Virgin Movie Music]
- ナナ : キュートでエロティック、モリコーネ・ラウンジ・ストリングス・サウンドの名作 [1983 : 伊 : MDF33161 : Cinevox Record]
- ハンドラ : 1984年制作のアクション・ファンタジー映画、音楽:エンニオ・モリコーネ [1984 : 米 : MRC0903 : Macola Record Co.]
- ヒューマノイド 宇宙帝国の陰謀 : イタリア版B級スター・ウォーズ。 巨匠エンニオ・モリコーネのトリッピーなエレクトロ・サウンド [1973 : 伊 : BL31432 : RCA]
- ホラー映画テーマ曲集 : オーメン、炎の女、ローズマリーの赤ちゃん、ジキル博士とハイド氏、他有名ホラー映画のテーマ曲集 [1988 : 英 : FILM017 : Silva Screen]
- マッチレス殺人戦列 : 1967年イタリアのB級スパイ映画珍作、モリコーネのクールなジャズロックと、極上スウィート・イージーリスニングが共存した名作スコア [1980 : 伊 : CMT1015/29 : Cometa Edizioni Musicali]
- ミスター・ノーボディ : マカロニ・ウエスタンの傑作コメディ映画。余すところなく発揮された聴きどころ満載の巨匠モリコーネ・サウンドです [1974 : : 803001]
- ミッション : モリコーネの名前が一気に クローズアップされることになった記念碑的作品にして代表作 [1986 : 28VB-1133 : Virgin]
- ヤング・ラバーズ/夜の泥棒 : 83年作、美しく叙情的なメロディとストリングスのサスペンスフルな響きが想像をかきたてる円熟期のモリコーネらしい1枚 [1984 : 仏 : 803054 : General Music France]
- レッスンC : 1978年製作の米独合作青春ラヴロマンス映画スコア、音楽:フランシス・レイ [1978 : 独 : MLF302]
- レッドソニア : 巨匠エンニオ・モリコーネによる冒険活劇の楽しさがギュッと詰まった名盤スコア [1985 : 米 : STV81248 : Varese Sarabande]
- ロザリオの悲しみ/さらば恋の日 : モリコーネが手掛けた1969年のイタリア映画2作品 [1985 : 伊 : IMGM001 : Intermezzo]
- ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ : 巨匠モリコーネによる聴く者の郷愁を刺激する大名盤、「Deborah’s Theme」は屈指の名曲 [1984 : : 28PP-85 : Mercury]
- 哀しみの伯爵夫人 : 1976年 仏伊歴史ドラマ、モリコーネの内省的で哀切感に溢れたストリングス主体の名作スコア [1981 : 米 : CEM-S0109 : Cerberus Records]
- 愛と性の時 : 巨匠エンニオ・モリコーネのスコアの中でもダークでサイケデリックな側面と彼の奔放な創造性を示す知られざる宝石の1つ [1982 : 米 : CEM-S0113 : Cerberus Records]
- 家庭教師 : 1974年製作の青春ロマンス映画、エンニオ・モリコーネの甘くてムーディーな名作スコア [1974 : : FML32 : Seven Seas]
- 華麗なる相続人 : 79年米国サスペンス・ミステリー、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」に繋がるノスタルジックで荘厳なモリコーネ節 [1980 : 米 : STV81131 : Varese Sarabande]
- 歓びの毒牙 : 1970年制作サスペンス・スリラー映画、モリコーネのアバンギャルドな面と美しいタッチが融合したエロティック・ラウンジ名作スコア [1981 : 米 : CEM-S0108 : Cerberus Records]
- 群盗荒野を裂く : ルイス・バカロフの1966年マカロニ・ウェスタンの傑作スコア [1986 : 伊 : IMGM011 : Intermezzo]
- 警視の告白 : リズ・オルトラーニのイタリアのマフィア・サスペンスの名作スコア、極上のクール・シネジャズ・ファンク [CR-10071]
- 血斗のジャンゴ : 1967年制作マカロニ・ウエスタンブームを巻き起こした名作中の名作、巨匠エンニオ・モリコーネが手掛けた名作スコア [1985 : 伊 : IM004 : Intermezzo]
- 鍵 : 谷崎潤一郎の小説を原作とする1983年イタリア愛欲映画、エンニオ・モリコーネのエロティック・コメディ・タッチの秀作 [1983 : 伊 : ZPLTT34208 : Triple Time Music]
- 五人の軍隊 : 1969年製作のマカロニ・戦争サスペンス異色作、モリコーネが独特の緊張感と、マカロニサウンドを見事表現させた傑作 [1977 : 伊 : ELP058 : Duse Record]
- 荒野の10万ドル : モリコーネの片腕ブルーノ・ニコライが手がける1967年マカロニ作品 [伊 : CS2019 : Edipan]
- 今のままでいて : 1978年ラヴロマンス映画、「ニュー・シネマ・パラダイス」系のモリコーネ節ながらディスコ・ミュージックも2曲ありの隠れた名作スコア [1978 : 伊 : MDF33.122 : Cinevox Record]
- 殺しが静かにやって来る : 1968年制作のマカロニ・ウェスタン、全編優雅でオリエンタルな雰囲気、モリコーネの意欲あふれる傑作 [1978 : 伊 : CR1 : Beat Records Company]
- 殺人捜査 : 1971年イタリア・クライム・サスペンス映画、エンニオ・モリコーネの陰謀サスペンスにおけるダークながらユニークな音色のアプローチ [1981 : 米 : CEM-S0110 : Cerberus Records]
- 残虐の掟 : エンニオ・モリコーネの傑作スコア (1967年イタリアの戦争ドラマ映画) [1985 : 伊 : SP8022 : RCA]
- 星空の用心棒/サルタナに逢ったらお前の死を祈れ : ピッチオーニとトロヴァヨーリ両マエストロが手掛けたマカロニ・ウエスタン作品、特に「星空の用心棒」はトロヴァヨーリ唯一のマカロニ作 [1985 : 伊 : IMGM003 : Intermezzo]
- 聖母昇天 エル・グレコ : 1966年製作の画家・エル・グレコの半生を描く伝記映画、エンニオ・モリコーネの荘厳で美しいクラシカルなスコア [1986 : 伊 : SP8061 : RCA Records]
- 青い体験 : 1973年イタリアお色気コメディ映画、フレッド・ボングストが手掛ける軽快でファンキーなトラックが満載、裏ジャケ◎ [1983 : 伊 : CIA5038 : Cinevox Record]
- 赤い影 : 1973年制作のオカルト・サスペンス映画、音楽 ピノ・ドナジオ [1981 : 英 : TER1007 : That's Entertainment]
- 赤と黒の十字架 : 1983年 音楽:エンニオ・モリコーネ、サスペンス・ドラマ・サントラ[1983 : 米 : CEM-S0120 : Cerberus Records]
- 続・荒野の用心棒 : 1966年制作マカロニ・ウエスタンの大傑作、巨匠バカロフの美しいオーケストレーションと哀愁漂うフレーズが心に染みる名スコア [1985 : 伊 : IMGM002 : Intermezzo]
- 続・夕陽のガンマン : エンニオ・モリコーネの代表作の一つであるマカロニ・ウェスタンの名作サントラ [1978 : 伊 : NL33202 : RCA]
- 遅れてきた死神 : 1981年 フランスのスパイ・アクション映画、音楽:エンニオ・モリコーネ [1982 : 仏 : 803.028]
- 天国の日々 : 巨匠エンニオ・モリコーネの奇跡的な抒情詩を彩った神々しい名作スコア [1979 : 米 : PAC8-128 : Pacific Arts]
- 盗みのプロ部隊 : 1967年伊映画、巨匠エンニオ・モリコーネのハッピーなブラジリアン・サウンドが楽しめる人気スコア [1985 : 伊 : SP8021 : RCA Italiana]
- 彼女と彼 : 1970年のイタリア官能ラヴロマンス映画、巨匠エンニオ・モリコーネの美しくも妖艶な魔力にみちた音楽 [1982 : 米 : CEM0112 : Cerberus Records]
- 秘宝の王冠 : 1982年製作のアドベンチャー活劇、巨匠エンニオ・モリコーネが手掛けた作品のなかでも異色のカルト盤 [1983 : 仏 : 803053 : General Music France]
- 必殺仕切人 : 和モノ/セリフ入りサンプリング・ソース [1984 : K22G-7230 : Starchild]
- 豹/ジャガー : 1968年制作のマカロニ・ウェスタン。モリコーネのメキシカンな香り漂う傑作 [1975 : 独 : UAS29005XO : United Artists Records]
- 復讐のガンマン : 1966年制作の最強マカロニ・ウエスタン、モリコーネが描くスーパー・ハードボイルドな正統派マカロニ・サウンド金字塔 [1975 : 米 : UA-LA297-G : United Artists Records]
- 目をさまして殺せ : 1966年製作の伊/仏ハードボイルド・ギャング映画、サスペンス、 哀しみ、さまざまな感情を複雑に入り乱させモリコーネ・サウンドの魅力炸裂の傑作 [1985 : 伊 : SP8018 : RCA Italiana]
- 夕陽のガンマン / 荒野の用心棒 : エンニオ・モリコーネのマカロニ・ウェスタン代表作カップリング [1972 : RCA-5006 : RCA]
- 夕陽のギャングたち : 「美しいモリコーネ節」全開、モリコーネの音楽史上の中でも、10本の中には入る代表作 [1980 : 伊 : CIA5003 : Cinevox Record]
- 夕陽の用心棒/続・荒野の1ドル銀貨 : 巨匠エンニオ・モリコーネが手がけた2作品のサウンドトラック [1980 : 伊 : NL33209 : RCA]