ジャズシンジケートでは連日CDの大量入荷が続いています。
当店の長い歴史の中でも、この入荷増は未曾有であると言っても過言ではありません。
ストック置き場の新着CDも、ガンガン商品化しては店頭に出品しているものの、一向に減る事が無い、ある意味「打ち出の小槌」状態です。
ジャンルも定番モダン、ヴォーカルを中心に、廃盤J-Jazzやヨーロッパ・レア・ピアノ・トリオなどバラエティに富んでおります。
皆様、是非一度覗きに来て下さい。
キーワード: Jazz---->
ジャズシンジケートでは連日CDの大量入荷が続いています。
当店の長い歴史の中でも、この入荷増は未曾有であると言っても過言ではありません。
ストック置き場の新着CDも、ガンガン商品化しては店頭に出品しているものの、一向に減る事が無い、ある意味「打ち出の小槌」状態です。
ジャンルも定番モダン、ヴォーカルを中心に、廃盤J-Jazzやヨーロッパ・レア・ピアノ・トリオなどバラエティに富んでおります。
皆様、是非一度覗きに来て下さい。
キーワード: Jazz今年も「ブルーノート特集」の季節がやって参りました!
オリジナルからお手頃価格の国内盤まで、出品総数約600枚の特大ヴォリュームにてお送り致します。
今回は例年より、オリジナル系の含有率が高くなっているのではという印象もあり、絶対に見逃せない事請け合いです。
7/22(金)午前10時スタート!只今商品準備中!乞うご期待!
お待たせしました!本年2回目、恒例の「JAZZ新入荷LP大放出」の季節がやって参りました!
6月17日午前10時スタート、US, Euroオリジナル10"や国内貴重盤、プライスダウン商品等々、総数約500枚の特大ヴォリュームにてお届けいたします。
今回もオリジナル系含有率高し!
開催期間は6月30日までを予定していますが、状況により延長もアリです。
とりあえず、開催期間中は商品を連日補充しますので、2度3度とお越し頂ければ幸いです。
只今商品準備中!乞うご期待!
キーワード: Jazz「レア本」掲載作等、現時点では入手困難なピアノ・トリオの自主制作盤や廃盤の中古商品が大量入荷中。
店頭出品に向け、随時商品化敢行中です。一部商品はAmazonマーケット・プレイスにて先行販売中ですので、チェックしてみて下さい→ http://bit.ly/DragonJazz
この辺りの作品がまとまって入荷する事は非常に稀ですので、是非お見逃しなく!
入荷した商品を一部ご紹介いたしますと…
Tad Weed / Soloing (9 Wings)
Serge Forte / Hommage A Oscar (Ella Productions)
Bob Hamilton / Wixwax (Capri)
Gerard D’Angelo / Not What My Hands Have Done (Mapleshade)
Browne/Haywood/Stevens / King, Dude & Dunce (New Market Music)
Browne/Haywood/Stevens / Sudden In A Shaft Of Sunlight (Rufus)
Joe LoCascio / A Charmed Life (Tafford)
Franck Amsallem / Out A Day (OMD)
Johnny O’Neal / In Good Hands (Jazzebel)
Hank Jones Trio With Mads Vinding & Al Foster (Storyville)
Tardo Hammer / Somethin’ Special (Sharp Nine)
Helio Alves / Portrait In Black And White (Reservoir)
Dan Papirany / Session One (Manu Jazz)
Red Mitchell / Talking (Capri)
Pete Malinverni / The Tempest (Reservoir)
Igor Prochazka / Easy Route (Jazzmadrid)
Ernst Glerum / Omnibus Two (Favorite)
Larry Gelb / Daughters And Lovers (Imagine Action Music)
Dado Moroni / What’s New? (Splasc(h))
Philip Clouts / Direction South (33)
Noah Baerman / Patch Kit (Lemel)
Alessandro Lanzoni / On The Snow (Philology)
Jacob Karlzon / Take Your Time (Dragon)
Enrico Pieranunzi / New Lands (Timeless/AMJ)
Enrico Pieranunzi / Deep Down (Soul Note)
Enrico Pieranunzi / No Man’s Land (Soul Note)
Enrico Pieranunzi / Seaward (Soul Note)
Tamir Hendelman / Destinations (Resonance)
Stefano Caniato / Henry’s Tune (Lush Tales)
Dick Hindman / Live At The Jazzschool (Secret Garden)
Tony Foster / In Between Moods (Tony Foster Music)
Haroldo Mauro Jr. / Bossa Na Pressao (Delira)
Francois Faure / That’s All (Guille Music)
Doctor 3 / Blue (Via Veneto Jazz)
Eddie Higgins / Sweet Lorraine (Toshiba EMI)
Todd Hildreth / From The Hip (Groovytodd)
Tim Lapthorn / Seventh Sense (Basho)
Jodie Christian / Reminiscing (Delmark)
嶋津健一 / ザ・コンポーザーズ I & II (Roving Spirits)
…などなどです。GWにかけて全部店頭に出せればと思ってますので、是非見に来てくださいね!
ジャズシンジケートのツイッター・アカウントでも、ちょくちょくつぶやき中ですので、是非フォローを!
http://twitter.com/#!/BANANA_Jazz
Jazz Box CD のまとまった入荷がありました。
ビル・エヴァンスのラスト・コンサート系各種、マイルスのコロンビアでのコンプリートBox各種等々、約20種です。
Box CD コーナーが狭い為、一度に全て出し切れませんでしたが、今後入替等で随時出品していきますのでご期待ください。
一部商品をご紹介いたします。
Miles Davis / The Complete Live At Plugged Nickel 1965 (Import)
Miles Davis / The Complete Jack Johnson Sessions (JPN)
Bill Evans / Secret Sessions (JPN)
Bill Evans / The Last Waltz (JPN)
Bill Evans / Consecration – The Last Complete Collection (JPN)
The Complete Norman Grantz Jam Sessions (JPN)
John Coltrane / The Classic Quartet – Complete Impulse Studio Recordings (JPN)
中古商品ですので全て一点ものとなっております。ご購入はお早めに!
恒例の「JAZZ新入荷LP大放出」、3月18日午前10時スタートしました。
US, Euroオリジナルや国内貴重盤、プライスダウン商品等々、総数約500枚の特大ヴォリュームにてお届けしてます。
今回はオリジナル系含有率がかなり高いので見逃せない内容となっているのではと思います。
開催期間は3月31日までを予定しています。
期間中は商品を連日補充します。
キーワード: Jazzお待たせしました!恒例の「JAZZ新入荷LP大放出」の季節がやって参りました!
3月18日午前10時スタート、US, Euroオリジナルや国内貴重盤、プライスダウン商品等々、総数約500枚の特大ヴォリュームにてお届けいたします。
今回はいつにも増して、オリジナル系含有率高し!
開催期間は3月31日までを予定していますが、状況により延長もアリです。
とりあえず、開催期間中は商品を連日補充しますので、2度3度とお越し頂ければ幸いです。
只今商品準備中!乞うご期待!
キーワード: JazzBLUE NOTEを中心に名盤&定番の再発LP(新品)を200タイトル以上店頭追加しました。
入門にも最適です!是非チェックしてみてください。1732円より。
以下、入荷商品のごく一部です。
タイトルによっては少量しか入荷しなかったものもありますので、お早目にご購入をご検討されたし!
Norah Jones / Come Away With Me (Blue Note BTE-32088)
Bill Evans / Waltz For Debby (Riverside OJC-210)
Archie Shepp / Attica Blues (Impulse AS-9222)
Astrud Gilberto / Now (Perception PLP-29)
Buddy Rich / The Roar Of ’74 (Groove Merchant GM-528)
Max Roach / Members, Don’t Git Weary (Atlantic SD-1510)
Yusef Lateef / Eastern Sounds (Prestige PR-7319)
Zoot Sims / The Art Of Jazz (Seeco CELP-4520)
Vito Price / Swingin’ The Loop (Argo LP-681)
Solomon Ilori / African High Life (BST-4136)
Larry Young / Contrasts (BST-4266)
Hank Mobley / The Flip (BST-4329)
Grant Green / Shades Of Green (BST-4413)
Ronnie Foster / Cheshire Cat (BN-LA 425-G)
Dexter Gordon / Clubhouse (LT-989)
Grant Green / Solid (LT-990)
Hank Mobley / A Slice Of The Top (LT-995)
Bobby Hutcherson / Spiral (LT-996)
Hank Mobley / Thinking Of Home (LT-1045)
Jackie McLean / Vertigo (LT-1085)
お手頃価格で好評のJAZZ500円「ワンコイン・コーナー」、堂々の復活です。
他の特集開催の為しばらくお休みしていましたが、商品増強の上2月15日(火)午前10時より再開します。
今回は、前回開催時には無かった500円LPコーナーも新規出品します。
是非お見逃しの無い様よろしくどうぞ!
※2月16日(水)は栄町ビル休館日にあたる為、本店・ジャズシンジケート・クラシック館エロイカの3店舗は休業させて頂きます。ご了承下さい。
キーワード: Jazzジャズ・レコード・マニアの悲喜交々をコミカルに描いた「ラズウェル細木のときめきJAZZタイム」が再入荷しました。
かつてジャズ批評誌にて連載されていた作品の新装版です。
「つまみ」も「酒」も出てこない、ラズウェル氏初期の名作!レコード・マニア必見!
キーワード: Jazzお待たせいたしました。恒例の「Jazz紙ジャケCD大放出」半年ぶりの開催決定です!
今回も全てが帯付美品、貴重盤も多数有り、総数約300枚の大特集となります。
1月28日午前10時より販売開始させていただきます。終了は2月半ばあたりを予定していますが、その辺りは状況によって変更がありますので、お問い合わせ頂ければ幸いです。
《出品予定商品の一部》
Paul Desmond / Glad To Be Unhappy (RCA / BVCJ-37218)
Lee Konitz Plays (Vogue / BVCJ-37025)
Albert Ayler / Spirits (Fontana / MZCB-1215)
John Lewis / Statement And Sketches For Development (CBS Sony / SRCS-9336)
Coleman Hawkins / Today And Now (Impulse / UCCI-9082)
Bill Evans / Trio ’65 (Verve / UCCV-9186)
Dick Morgan / See What I Mean? (Riverside / VICJ-60519)
Dusko Goykovich / After Hours (Enja / TKCB-71688)
Dusko Goykovich / Swinging Macedonia (Enja / MZCE-3011)
Tete Montoliu / Temas Brasilenos (Ensayo / MZCS-1097)
Tete Montoliu / Temas Latinoamericanos (Ensayo / MZCS-1126)
Beverly Kenny / Born To Be Blue (Decca / MVCJ-19203)
Jane Powell / Can’t We Be Friends (Verve / UCCV-9205)
Sue Raney / New And Now (Liberty / TOCJ-9655)
Zoot Sims / New Beat Bossa Nova Vol.1 & 2 (Colpix / TOCJ-9604)
Eumir Deodato (Os Catedraticos) / Impulso! (Eqipe / BOM-24177)
Bernard Purdie / Lialeh (Bryan / THCD-138)
渡辺貞夫 / ライヴ・アット・ピット・イン (CBS Sony / SRCS-9328)
増尾好秋 / バルセロナの風 (CBS Sony / SICP-10042)
鈴木章治 / 新・鈴懸の径 (RVC / BVCJ-37534)
向井滋春 / プレジャー (日本コロムビア / COCB-53339)
寺島靖国プレゼンツ Jazz Bar 2010 (寺島レコード / TYR-1022)
キーワード: Bossa Nova, Jazz, Latin横浜のマシュマロ・レコードによる最新アナログ盤3種が到着しました。999枚完全限定、180g重量盤、税込3800円です。ジャズシンジケートにて取り扱い中。売り切れ必至!
Zoot Sims / Live in Yamagata vol.1
世界初出となる、伝説のズート1977年山形公演のステレオ盤。既発売の「ライヴ・イン・ジャパン」を遥かに凌ぐ音質。
Stan Getz / Dear Old Stan Getz vol.1
Prestige, Roost, Clef に残されたゲッツ初期名演の数々を、オリジナルSPから一切の加工を施さず“素”の状態で忠実に再現。加えて別テイク2曲と、日本初出となるズート・シムズ、ワーデル・グレイとの熱狂的なテナーバトルも収録。ゲッツ・ファン必聴のこだわり作品。
クール派テナーの大御所テッド・ブラウンと人気ピアニスト、ジーン・ディノヴィの燻し銀コンビによる、2010年10月、最新の横浜ライヴ。
スウェーデンのテナー奏者、ローゼングレンによる‘94年録音のラルス・ガリン作品集。そもそもガリン作品集というある種の「冒険」も、同じスウェーデンのテナー奏者ということで違和感は無いのかも。日本のジャズ・ファンにしてみたら少し不思議な感じもしますが。内容はおとなしめのハード・バップで、老若男女、シチュエーションを選ばず聴けるスグレものです。
まずもってドン・メンザにハズレ無しとはよく言ったもので、当然このアルバムでもコルサロ・トリオの絶妙なサポートも相まって、珠玉の名盤となっています。"Street Of Dreams" や "Darn That Dream" 等、タイトルに "Dream" がつくスタンダード曲集という趣で、大変ロマンティックです。お酒のお供に、愛の語らいに…。
カナダを拠点とするレゲエ・アーティストの、2010年頭に出た16曲入りフリーEP。レゲエ、テクノ、ハウス、ブラジル…等のエレクトリックなミクスチャーという趣で、ちょっと聴きレゲエとは思えません。'92年頃のUKレイヴを思い起こさせる作りです。完璧としか言いようがありません。ひょっとしたらまだダウンロード出来るかも。