バナナレコード本店、ジャズシンジケート&クラシック館エロイカ
2021年2月11日(木・祝) 午前11時
大須万松寺通りに移転OPEN!
1階が新本店、2階にジャズシンジケートとクラシック館エロイカの3店複合ビルにパワーアップしてオープンします。
1階が新本店、2階にジャズシンジケートとクラシック館エロイカの3店複合ビルにパワーアップしてオープンします。
新年あけましておめでとうございます。
ある小説を読んでいたら、こんな一文がありました。
「音楽に国境はないというのは嘘だ。カラヤンは商業的にますます洗練されていくのに比して、ここ東側の音楽は鈍化したままだ。しかしなぜかここの音楽に魅了される私がいる。」
考えさせられる一文でした。
思えば国それぞれが個性的という事です。
世界にはまだまだ知らぬ音楽があふれています。
バナナレコードは今年で40周年を迎えることができました。
皆様の豊かな音楽生活のお手伝いが少しでもできればと、今年もスタッフ一同頑張ってまいります。
本年もよろしくお願いいたします。
追伸。
本店、ジャズシンジケート、クラシック館エロイカがある栄町ビル建て替えに伴い、皆様にはご心配をおかけしておりますが、1月15日(金)に店頭チラシ及びホームページにて正式に発表いたします。
いましばらくおまちください。
バナナレコード代表 田中秀一
【本店・ジャズシンジケート・クラシック館エロイカ】
1/1…休業、1/2…休業、1/3・1/4… 11:00-18:00、5日より通常営業
【アスナル金山店】
1/1…休業、1/2・1/3…11:00-19:00、1/4・1/5・1/6…10:00-20:00、7日より通常営業
【岡崎シビコ店】
1/1…休業、2日より通常営業
【名駅店・大須店・岐阜店】
1/1…休業、1/2…休業、3日より通常営業
店頭チラシ及びホームページにて発表します!!
当選番号の発表は各店の初売りで店頭発表します。年賀状をご持参の上、ご来店ください。
当選ハガキ引換期限は1月17日(日)まで 。
尚、メールやお電話での当選番号のお問い合せには応じかねます。店頭告知のみとなりますので、ご了承ください。
詳しくは最新の配信メールをご覧ください。
※配信メールは12月23日現在バナナレコード・メール配信サービスに登録されている方が対象です。
※過去マルフク券などに記入された方でも、記入不備や判読不能などで登録されていない場合もございます。
本年もバナナレコードをご愛顧頂きありがとうございました。新年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いします。
12/31… 18:00 営業終了、1/1…休業、1/2…休業、1/3・1/4… 11:00-18:00、5日より通常営業
12/31… 18:00営業終了、1/1…休業、1/2・1/3…11:00-19:00、1/4・1/5・1/6…10:00-20:00、7日より通常営業
12/31… 18:00 営業終了、1/1…休業、2日より通常営業
12/31… 18:00 営業終了、1/1…休業、1/2…休業、3日より通常営業
超待望!SHUREカートリッジM44Gに対応した交換針
「100 SOUNDS - 交換針 (RS-44-100B)」の取り扱いを開始しました。
3,990円(税込)
通販も可能です。(別途送料がかかります。ご希望の際は、各店舗に直接お問い合わせください。)
DJからオーディオマニアまでを魅了し、
世界中で生産終了を惜しまれたSHURE社製の名品''M44G''。
2020年発足の日本発DJ機器メーカー100 SOUNDS(ヒャクサウンズ)が、
遂にM44Gに対応した交換針を制作。
●仕様・特徴
・交換針
・Shure / M44G、M44-7対応
・適正針圧:3.5g
・針先形状:0.6mil 接合ダイヤ丸針
・ニードルグリップカラー:ブラック
・収納缶ケース付属
・製造:日本
1976年11月25日、サンフランシスコのウィンターランド・ボールルーム。激動の70年代後半に、一つのバンドがその活動に終止符を打った。彼らの名は「ザ・バンド」。ボブ・ディランをはじめ、音楽史に偉大な足跡を残したミュージシャンたちから尊敬される、ロック史上最も重要なバンドの一つである。本作はギター・シンガー・ソングライターのロビー・ロバートソンが2016年に綴った自伝を元に、バンドの誕生からボブ・ディランとのツアー、ウッドストックの“ビッグ・ピンク"でのレコーディング、そして伝説的解散ライブ「ラスト・ワルツ」まで―――才能、幸運、苦悩、狂気が横溢する、創造の旅路を追った感動のドキュメンタリーだ。
製作総指揮をマーティン・スコセッシ、ロン・ハワードが担当し、監督はカナダ出身で20代の新鋭ダニエル・ロアー。米映画界の重鎮たちと若い監督が組むことで、世代を超えて心に響く作品になることを目指した。また、ブルース・スプリングスティーン、エリック・クラプトン、ヴァン・モリソン、ジョージ・ハリスン、ピーター・ガブリエル、タジ・マハールなど、ザ・バンドを敬愛する音楽界の重鎮たちが次々に顔を見せ、彼らのオリジナルな魅力を振り返る。
キャスト&スタッフ
監督:ダニエル・ロアー
製作総指揮:マーティン・スコセッシ、ロン・ハワード
原案:「ロビー・ロバートソン自伝 ザ・バンドの青春」(ロビー・ロバートソン著、奥田祐士訳、DU BOOKS刊)
出演:ザ・バンド<ロビー・ロバートソン、リック・ダンコ、リヴォン・ヘルム、ガース・ハドソン、リチャード・マニュエル>、マーティン・スコセッシ、ボブ・ディラン、ブルース・スプリングスティーン、エリック・クラプトン、ロニー・ホーキンス、ヴァン・モリソン、ピーター・ガブリエル、タジ・マハール、ジョージ・ハリスン
2019年/カナダ、アメリカ/英語/カラー・モノクロ/アメリカンビスタ/5.1ch/101分/原題:ONCE WERE BROTHERS:ROBBIE ROBERTSON AND THE BAND/後援:カナダ大使館/字幕翻訳:菊地浩司/字幕監修:萩原健太/配給:彩プロ
名演小劇場 にて10月24日(土)より公開 http://meien.movie.coocan.jp/
ⒸRobbie Documentary Productions Inc. 2019
「確かに便利な世の中になっているようだ 音楽も持ち歩ける時代だ
しかし便利を優先して感動を置き忘れてはいないか?」
昭和初期、ジャズの普及とともにはじまった“ジャズ喫茶"。この日本独自のレコード鑑賞文化は現在も全国に存在するが、「ベイシー」は岩手県一関市に店を構えて50年。いつしか世界一のサウンドが聴ける聖地となり、マスターの菅原正二が生み出す“音"を求め、日本のみならず世界中からジャズファン・オーディオマニアが連日訪れる。
「ジャズを聴くにはジャズな環境が必要だ 垂れ流しはよくない」
「ベイシー」が世界一のジャズ喫茶と言われる由縁は、菅原のオーディオへのこだわりにある。より良い音を再現するため、開店以来使い続けるJBLのオーディオシステムに日々調整を重ねる。故に、菅原が不在で営業したことは1日たりとも、ない。そうして生み出された音は、聴く者に、演奏者がその場に現れたかのような錯覚を起こさせる。
本作では、そんな菅原がかけるカウント・ベイシー、マイルス・デイビス、セロニアス・モンクなど名だたるプレイヤーたちのレコードを、アナログ録音の伝説的名器「ナグラ」で生収録。菅原が再生する極上の音が、ベイシーの空気感も含めて収められている。
「ジャズというジャンルはない ジャズな人がいるだけだ」
本作は菅原正二のインタビューを中心に、渡辺貞夫、坂田明、村上“ポンタ"秀一、ペーター・ブロッツマンなど世界的なジャズ・ミュージシャンによるベイシーでの生演奏や、阿部薫、エルヴィン・ジョーンズの貴重な生前のライブ映像、さらに小澤征爾、島地勝彦、鈴木京香といった各界著名人のインタビューを収録。菅原自身からは、音への妥協なき追求やアナログレコードへの想い、店名の由来にもなったカウント・ベイシーとの交友録などが語られる。
5年にわたりのべ150時間もの映像を撮り続けたのは、本作が初監督となる星野哲也。バーのオーナーであり、クリエイターでもある。親交の深い彼だからこそ捉えられる菅原正二の素顔が収められている。
菅原正二の考える「ジャズ」、そして「ジャズな人」とは? ジャズファンはもちろん、ジャズを知らずとも、菅原正二自身の魅力を通して、ジャズ・オーディオの世界に引き込まれていく。
名演小劇場 にて9月18日(金)より公開 http://meien.movie.coocan.jp/
5000年前、太平洋には海を渡る人々がいた。
彼らは数千年に渡って大海原を攻略し、地球の半分を覆う島々にたどり着いた。
文字が普及する前の時代、彼らは音楽で交流していった――。
監督とプロデューサーの2人は3年間に渡りその航路をたどった。台湾から出発してオーストラリア、ニュージーランド、マレーシア、さらに太平洋の向こう側に位置するマダカスカル、そしてイースター島に至るまで16の島国に残る伝統的な音楽やパフォーマンスを記録していった。
本作はオーストラリアの先住民に受け継がれる“ソングライン"という思想/信仰に基づいて、100名を越える各島々の音楽家たちと共同で、かつて同じ言葉や音楽で繋がっていた
島々の歌を もう一度集結させる壮大な音楽プロジェクト!
「Small Island Big Song」と名付けられたこの試みは、単なる伝統音楽の記録に留まらず、それぞれの島で生きる人々が伝承の音楽を伝統の楽器で演奏し、やがて一つの壮大なアンサンブルを奏でる...!
©Small Island Big Song
公式サイト http://moolin-production.co.jp/songline/
名演小劇場にて8月1日(土)より公開 http://meien.movie.coocan.jp/meienmap.html
(岡崎シビコ店は 10:00-19:30)
バナナレコード・オリジナル・エコバッグの割引特典は継続しますので、レジ袋削減にご協力ください。
LP/CD/DVD/Blu-rayは50点以上から当社負担の宅配便をご利用いただけます。(EP/12インチは別途ご相談ください)
必ず事前にご連絡をいただき、枚数や品物の内容をお知らせください。
事前に連絡がない場合は、送料負担ができない場合がありますのでご注意ください。
ご希望のお客様には無料で梱包用具一式ご用意、運送会社の手配もいたしますので、お申し付けください。
お問い合わせはメールフォームから… メールフォーム
買取に関する詳細はこちら… 買取案内ページ
(岡崎シビコ店 - 通常営業 10:00-19:30)
楽しみにお待ちいただいておりました皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いします。
新型コロナウイルスの感染防止のため、下記のとおり一部店舗の営業時間を当面の間、変更させていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
下記店舗は通常営業
本店/ジャズシンジケート - 通常営業 10:00-20:00
岡崎シビコ店 - 通常営業 10:00-19:30
バナナレコード年賀状ラッキーナンバーで1,000円券が当たります!
当選番号の発表は各店の初売りで店頭発表します。バナナレコードから届いた年賀状をご持参の上、ご来店ください。
尚、メールやお電話での当選番号のお問い合せには応じかねます。店頭告知のみとなりますので、ご了承ください
新年初売りよりスタート
店頭にて5,000円以上お買い上げの方にオリジナルエコバッグを差し上げます。
2020年新春モデル! (数量限定のため、無くなり次第終了させて頂きます。)
手提げも肩掛けもできるバナナレコードオリジナルエコバッグです。
このバッグ持参で中古商品をお買い上げの場合、1品につき10円割引します!
外販・出張セールなどの店外セールは対象外です。
割引サービスとの併用はできません。
詳しくは最新の配信メールをご覧ください。
※配信メールは1月24日現在バナナレコード・メール配信サービスに登録されている方が対象です。
※過去マルフク券などに記入された方でも、記入不備や判読不能などで登録されていない場合もございます。
レコスケでお馴染みのイラストレーター/漫画家の本秀康氏主催の7inch専門レーベル「雷音レコード」の商品をバナナレコード4店舗で販売中!今後のリリースの予約も随時受付中です!